固定費とは、毎月(毎年)一定の料金などを支払っている費用のことです。
家計では、毎月(毎年)必ず使うお金がありますよね?例えば、食費、教育費、携帯料金、住宅ローン、ガソリン代、駐車場代、保険料、税金・・・。
さまざまな支出がありますが、このなかで毎月(毎年)一定のお金を支払っているものはありませんか?これが固定費といわれるものです。
逆に毎月支払うお金が動くものを変動費といいます。
下に家計の支出の例をリストアップしました。あなたの家計で固定費になるものはどれでしょうか?

トップページでも書きましたが、変動費(食費や光熱費など)を減らすには、毎月毎月、ずーっと努力する必要があります。ダイエットと一緒でちょっと気を抜けばリバウンドしてしまうようなものです。
これに対して固定費はずーっと同じお金を支払っていくのですから、一度見直せば基本的にずーっ見直し効果が続くといえます。
ですから家計の見直しを行なうときは、まず『固定費の節約』から行なっていきましょう。
